7月15日、鹿嶋市立平井小学校でオンライン出前授業を行いました。
2022年7月15日、鹿嶋市立平井小学校で「ポリポリ村のみんしゅしゅぎ」を使ったオンライン出前授業を行いました。
授業は、授業者と6年1組、2組を同時につなぐ3元中継で行われ、児童たちはグループに分かれてどちらの候補者が良いか話し合った後、投票しました。結果は、1組・2組合わせると37票対15票でデイトさんの勝利でした。
児童たちは皆、活発に意見を出してくれ、非常に有意義な時間となりました。
2022年7月15日、鹿嶋市立平井小学校で「ポリポリ村のみんしゅしゅぎ」を使ったオンライン出前授業を行いました。
授業は、授業者と6年1組、2組を同時につなぐ3元中継で行われ、児童たちはグループに分かれてどちらの候補者が良いか話し合った後、投票しました。結果は、1組・2組合わせると37票対15票でデイトさんの勝利でした。
児童たちは皆、活発に意見を出してくれ、非常に有意義な時間となりました。
民主主義と教育を考える会
「民主主義」をいかに教えるか。 これについて、真剣に考える団体です。
0コメント